GR IIIx +
水たまりに落ちる雨滴。そこから広がる波紋・・・ 約束事があり、仕方なく外出した雨降りの午前中。ちょっとだけ面白い収穫。 雨滴が跳ね上がり散る様とか、コレ地べたに近づいて撮ったらどうだろう。傘さしてカメラ構えては無理があるから、カメラは防水パ…
どくだみ。 その響きで、相当損しているような気がする・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
毎年その様子をお伝えしている、ガレージ脇の木。初めて話題にしたのは、今から8年前・・・ whgblog.com 今年も春先に新芽が出てきて、その成長を楽しみしていました。 しかし・・・ その成長を見ることもなく、もがれていました。 かなり伸びていたんで、コ…
お腹も満たされほろ酔い気分になったところで、許厨房の若き三代目が獅子を舞うとのことで、見に行きました。 力強く舞う姿を、眺める家族の図・・・ さて許厨房は台湾出身の許さんが、2008年4月に開いたお店。当時お店は香港路にありましたが、2014年に上海…
花齢が過ぎ、他の勢力の植生も進み、淘汰が始まりつつあります・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
再び同じ出会いは、無いと思うのです。だから撮り収めておく・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
大粒の雨に打たれ、汚れてしまったキミも、素敵です・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
だいぶ見かけなくなりましたが、まだ少し頑張っています・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
3月31日、少し前になってしまいましたが、旅先でのお昼ごはん。 数あるお品書き。どれも誘惑度がかなり高いものばかり・・・ 晩御飯をかなりガッツリ食べる予定だったので控えめに、僕とカミさんはラーメン。 kouは、焼きそば・・・ そして、餃子はヒトサラ…
次に、控えています・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
GR・・ 写真を嗜む人なら、いちどは気になって仕方なくなるカメラじゃないでしょうか? 僕は256日前のブログで、その徴候を述べていました。 whgblog.com そして、とうとう手にしてしまったのですけどね・・・ 習熟運転で、さくらを撮りに行った時のこと。そ…
葉陰のキミを、夕日が照らす・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
許厨房での食事。 まずは、皿ワンタンは外せない・・・ 続いて、豚しゃぶのにんにく醤油がけ・・・ 紹興酒をボトルを頼んで・・・ 蒸し鶏へ・・・ このタレが秀逸。何にかけても旨いと思う。ボトルで単品販売してほしいと、密かに願っている。 パクチー増々…
僕に出来ることは、君の美しさを世界に向けて発信することだけさ・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
GWがはじまり、小名浜のkeiが帰省したので、3日に中華街に食事に出掛けました。 「許厨房」 我が家では中華街での食事は大体ココ。許厨房に食べに行こう。その場所が中華街という感じ・・・ www.kyochubou.com 予約時間より30分ほど早く着いてしまったので、…
ローキーで・・・ ↑写真をクリックしてサラナル深みへどうぞ。 しかし、GRはよく写りますね。 Xの出番がない・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
老舗天ぷら屋さんの玉子焼き。 コレがメッチャ美味しくて・・・ あとから出てきた天丼が、 妙に平凡な味に感じてしまったというお話。 主役非凡にあらず・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
何も足さず、何も引かず、ありのまま・・・ ↑写真をクリックしてサラナル深みへどうぞ。 現場では、そうしています。偶然、一期一会を大切に。 帰宅後はゴリゴリですけどね・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
今日は雨カゼが一番強い時間帯に、出かけてしまいました。 そんな中でも一枚・・・ 間もなく上がるみたいですけどね。 GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
タンポポ(在来種)は、夏草が覆い茂る前に花を咲かせ、種子を飛ばしてしまう。 夏場は自らの葉を枯らして、根だけを残した休眠状態となる。 そして秋になると再び葉を広げて冬越しをする。その様な日本の自然環境に合わせた生存戦略を取っている。(Wikiped…
さくらの花びらが、まだ残っていました。 今年も色々、ありがとう・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
路傍の風景。今年もはじめます・・・ 「下を向いて歩こう」 ソレがテーマの、僕のライフワーク。 その第105回め。 この春は、GR3を手に入れたので、ソレで収めた写真からボチボチと・・・ 画面クリックで拡大表示出来ます。 ルーペ片手に覗く、そんな感じ。…
15時過ぎ。父の介護の件で施設と打ち合わせ。 終わった後見上げた空には、月と崩れた飛行機雲と盛のさくら。ココにちょうど調布発新島行きの定期便も飛んできたんだけど、GRのモニターを裸眼では、追いきれなかった・・・ GR IIIx ブリーチバイパス(BB) Li…
「サンシン ラッキーバターチップス」 コレは既に流行っているのでしょうか? 近所のコンビニで発見。ジャケ買いならぬパッケージ買いしたコレ。 チップスなんてネーミングなんで、バター風味のポテチかと思っていたら・・・ そう来ましたか的な逸品でした。…
今日は、束の間の晴れ・・・ 入院していた父を迎えに行く。 どこの病院もそうかもしれないけど、駐車場が満車気味。待ち時間に切り撮る・・・ 今日は3ヶ月に渡る我が家的色々の、一区切り。 15時過ぎの、昼ごはんはセブン飯・・・ おつかれジブン。 明日は寝…
GRはじめました・・・ まだまだ習熟運転中ですが、今年のさくらがいつになく早足のようなので、GR片手にいつもの場所をさくら散歩してきました。 AFは画面でターゲット指定。RAWファイルからLightroom CCで現像。カラーはNegativeFilmとポジフィルムを選択し…