onahama+
大昌園で舌鼓を打った翌日。小名浜の空は拔けるような青色でした・・・ 名取を目指す前にちょっと寄り道。薄磯海岸を訪ねました。 whgblog.com 浜辺でマッタリする前に、今回はココを見学・・・ 「いわき震災伝承みらい館」 memorial-iwaki.com 罅とその色味…
小名浜は海街なんで、食事は海鮮となりそうですが、うちは何故か焼き肉なんだなぁ・・・ ソレも脇目も振らず、「大昌苑」一択。 タン・ロース・カルビ・ハラミ。コレを二周。 キムチも忘れずに・・・ あっという間に食されて、名残惜しく最後の其々が、焼か…
6月30日の昼ごはん。 小名浜に居た僕らは、ここでチャーシューワンタンメンを注文。 見るからに濃い口な、褐色のスープ・・・ 常連さんとオモワれる客人が、「ちょっと味薄くして」と注文していたのが、この後判りました。 そのスープひとくちすすると、成る…
色を抜いてみる・・・ 引き寄せてみる・・・ 髪の乱れ。風の強さ・・・ さて、砂浜から灯台が見える、この某所・・・ ソレはココになります・・・ 福島県いわき市薄磯海岸。見えているのは塩屋崎灯台。 Googleマップには現在の様子が表記されていますが、ス…
もう、ひと月以上前の事・・・ カミさんと海岸沿いの道をドライブ。誰もいない駐車場にクルマを停めた。 砂浜に降りてみる・・・ なにやら不思議な紋様・・・ うっとりしてしまう風紋・・・ 日差しは確実に春のソレだけど、北風が強かった・・・ 時折激しく…
さて、翌日はkei以外の3人で、小名浜の街をウロウロ。 出足が遅かったので、すぐ昼ごはんの時間となり、リサーチしていた人気店を訪ねました。 「ウロコジュウ」 土日祝日はとんでもない賑わいになるそうで、でも平日だからと安心していたらとんでもない・・…
久しぶりに家族4人が揃うことになり、小名浜で、焼き肉・・・ ところが、目星を付けていたお店が臨時休業。出遅れていたのでコレはまずいとなりましたが、何とか落ち着き先を見つけました。 生ビールを頼み、キムチとチャンジャで始めます。 メニューがシン…