whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

2025-01-01から1年間の記事一覧

5年前、冬の富山地鉄・21枚・・

冬が来て想い出した、富山地鉄の記憶・・・ 忘却の彼方になる前に、復刻して置くことにする。 この綴、遡るとココに繋がる・・・ whgblog.com この道中の帰り道。 乗り鉄の旅なら、やはりこれは忍ばせて乗り込みたい。 でも、往路は旧レッドアローでの特急旅…

サクラ色・・

坂を下るバスを撮った。 その背後にある葉の落ちた木、コレ桜。 よく見たら冬の斜光に照らされた枝が、何となくサクラ色に見えたのは、僕の前のめりの感覚故だろうか・・・ 56mm F1.4 DC DN + X-T30

路傍の風景・・#175

陽キャ仕上げで・・・ 56mm F1.4 DC DN + X-T30

彼方の・カレーライス・・

カレーライス。 全国各地を歩いてきて、ネジの緩んだ脳裏に今も残るソレ。やはり緩んでいるので殆ど無い。 その中でこのブログでも紹介しているココは、その空気感と匂いを含めて今でもしっかり覚えている。 ヤマナカリー別邸 whgblog.com 僕的和式スパイス…

ギリ・ゴマ粒飛行機・・

雲遊びをしていたら、響いてきたエンジン音・・・ いつもの定期便。ギリ撮れた。 また運を使ってしまったかな・・・ 56mm F1.4 DC DN + X-T30

路傍の風景・・#174

コレも冬の定番の朱色・・・ 56mm F1.4 DC DN + X-T30

5尾298円(税別)の・鰯・・

近所のスーパーで購入。 2尾を塩焼きにした。その焼き加減が我ながらキレイな上がり。となると写真に残したくなる・・・ 焼く前に酢水に浸して、それから焼くと鰯臭さが和らぐらしい。確かにそんな気がした。そしてほんのり酢の旨味も得て旨かった。 残りの3…

ほろ酔い気分で・・

撮った写真。 ナニかを訴求したい訳でもない、ただの雑写。 さらになんの脈絡もないのだが、ビリーの「And so it goes」この人たちのコーラスに、心震えた。 www.youtube.com まぁ、とりとめないそんな日もあるということで、ご容赦を・・・ 56mm F1.4 DC DN…

路傍の風景・・#173

秋の残りの朱・・・ 朽ちた姿も美しい。 さて、またひとつ歳を重ねた。 最近色々と色々な緩みが激しい。ナントカのネジは、緩んで落として数本欠品中。下の方は平気だが、涙腺が気がつくと涙がこぼれている。一昨日の晩も、とある方のブログを読んで号泣して…

路傍の風景・・#172

深緑と朱、蕾と花。ソコに色香を感じる・・・ 56mm F1.4 DC DN + X-T30

路傍の風景・・#171

冬野に朱を求めて歩いたが、ソレは街中であっても中々難しい・・・ 56mm F1.4 DC DN + X-T30

見送る・姿・・

奇跡の九連休と言われた年末年始の休みも、昨日終了。次男も仕事が始まるので、帯広へと戻っていった。 夕方、羽田まで見送る。 帯広行き最終便を待つ間、カフェから見えたひとコマ。見送る三人の姿。夕日の色味もあってか、少し切なく感じたのは僕だけかな…

三日月と飛行機・・

昨日、新年になってから初めてカメラを持ち出す。すると、三日月に向かって飛行機が飛んできた・・・ 少し離れているが、同じフレームに収まるなんて運がいいかも。運に頼る生き方はしたくないが、運も大事。 本当はこの程度の遠近感を利用した写真を撮りた…