そんなところで待ち伏せしていたら・・・ 撮ってしまいます・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
vignetting=口径食・・・ 空を写して、Lightroom Classic の「かすみの除去」を効かして深青を誇張する。 僕の大好物の表現方法ですが、18−50とX-T30で撮ったRAWデータをソレで処理をしたところ、盛大にリング状の口径食が出現しました。 絞り開放で撮影。更…
キミを初めて意識したのは、埼玉に居た頃かな・・・ whgblog.com 最近自宅周辺でも、見かけます。 GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
出掛けに見上げた空模様が僕の琴線に触れて、急いで部屋に戻って30mmが付いたS10持ち出して、撮っただけの写真・・・ すいません、なんてことない日常の風景です。 でも、似たような写真はまた撮れても、同じ情景には再会できないので、残せて良かった。 そ…
水たまりに落ちる雨滴。そこから広がる波紋・・・ 約束事があり、仕方なく外出した雨降りの午前中。ちょっとだけ面白い収穫。 雨滴が跳ね上がり散る様とか、コレ地べたに近づいて撮ったらどうだろう。傘さしてカメラ構えては無理があるから、カメラは防水パ…
月初日の空模様は、曇天 僕の心の内を反映したような、空模様・・・ 浮かばれはしないけど、コレはこれでキレイに見えると、ポジティブシンキングしてみる。 6月の始まりは、そんな感じ・・・ 18-50mm F2.8 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ
どくだみ。 その響きで、相当損しているような気がする・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
先日のX Summit 2023 で発表されたX-S20。マップカメラの初値が出ました。 www.mapcamera.com 184,140円なり・・・ 海外では$1,300程度、国内は20万前後?そんな噂が出ていたので、まずは市場を意識した順当な価格設定で来たように感じます。 S10より5万高…
毎年その様子をお伝えしている、ガレージ脇の木。初めて話題にしたのは、今から8年前・・・ whgblog.com 今年も春先に新芽が出てきて、その成長を楽しみしていました。 しかし・・・ その成長を見ることもなく、もがれていました。 かなり伸びていたんで、コ…
お腹も満たされほろ酔い気分になったところで、許厨房の若き三代目が獅子を舞うとのことで、見に行きました。 力強く舞う姿を、眺める家族の図・・・ さて許厨房は台湾出身の許さんが、2008年4月に開いたお店。当時お店は香港路にありましたが、2014年に上海…
花齢が過ぎ、他の勢力の植生も進み、淘汰が始まりつつあります・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
自宅周辺を根城にしているカラスが、騒々しく何かを威嚇していたので、覗いてみると・・・ おや、珍しい。見かけない新顔ですね。どこから来たんだい? 顔の輪郭や模様はキジトラのような、ブルーアイズとカラダの感じがシャムっぽい。それともマンチカン? …
再び同じ出会いは、無いと思うのです。だから撮り収めておく・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
大粒の雨に打たれ、汚れてしまったキミも、素敵です・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
だいぶ見かけなくなりましたが、まだ少し頑張っています・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
どうやら予感は当たってしまって、X-T二桁機はX-S10とT5に分散吸収されてしまった模様。 whgblog.com X-S10・・・ 僕にしてみれば、仇のような存在のこいつを購入した訳は、ひとえにIBISの効果を試してみたかったら。コレに付きます。 リジットマウントのT30…
3月31日、少し前になってしまいましたが、旅先でのお昼ごはん。 数あるお品書き。どれも誘惑度がかなり高いものばかり・・・ 晩御飯をかなりガッツリ食べる予定だったので控えめに、僕とカミさんはラーメン。 kouは、焼きそば・・・ そして、餃子はヒトサラ…
次に、控えています・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
この月を撮影したのは、先日のエントリー「ことしのさくら」の撮影をした時。 ちょっと小さすぎて、月がどこか判らないかもしれませんね・・・ この時、肝心のさくらの撮影結果はというと、望遠端周辺での解像が悪い。ピンが甘いのかブレが問題なのか、ちょ…
葉陰のキミを、夕日が照らす・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
GR・・ 写真を嗜む人なら、いちどは気になって仕方なくなるカメラじゃないでしょうか? 僕は256日前のブログで、その徴候を述べていました。 whgblog.com そして、とうとう手にしてしまったのですけどね・・・ 習熟運転で、さくらを撮りに行った時のこと。そ…
昨日は、地震・カミナリ。火事と親父はなかったけど、気忙しい1日でした。 今日は穏やかな陽気でしたが、雲が賑やか。小さな入道雲を引き寄せ切り撮り・・・ 雲のレイヤーから、青空が少し見えていたのを撮りたくてレンズを向けたら、その奥に飛行機が写って…
許厨房での食事。 まずは、皿ワンタンは外せない・・・ 続いて、豚しゃぶのにんにく醤油がけ・・・ 紹興酒をボトルを頼んで・・・ 蒸し鶏へ・・・ このタレが秀逸。何にかけても旨いと思う。ボトルで単品販売してほしいと、密かに願っている。 パクチー増々…
僕に出来ることは、君の美しさを世界に向けて発信することだけさ・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
↑写真をクリックしてサラナル深みへどうぞ。 取り残された綿毛が、線香花火のよう・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ
GWがはじまり、小名浜のkeiが帰省したので、3日に中華街に食事に出掛けました。 「許厨房」 我が家では中華街での食事は大体ココ。許厨房に食べに行こう。その場所が中華街という感じ・・・ www.kyochubou.com 予約時間より30分ほど早く着いてしまったので、…
ローキーで・・・ ↑写真をクリックしてサラナル深みへどうぞ。 しかし、GRはよく写りますね。 Xの出番がない・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
老舗天ぷら屋さんの玉子焼き。 コレがメッチャ美味しくて・・・ あとから出てきた天丼が、 妙に平凡な味に感じてしまったというお話。 主役非凡にあらず・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
何も足さず、何も引かず、ありのまま・・・ ↑写真をクリックしてサラナル深みへどうぞ。 現場では、そうしています。偶然、一期一会を大切に。 帰宅後はゴリゴリですけどね・・・ GR IIIx ランキング参加中写真・カメラ
客入れ前のクルー、様々・・・ 話し込むふたり・・・ ひとり煙草を燻らせる・・・ 間もなくお出迎えか・・・ さて、このダイヤモンド・プリンセス。三菱重工長崎造船所で建造されたジャパンメイドの船。 建造中に大規模な火災を起こして、焼失部分を完全改修…