whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

E-M1+

E-M1Xへの誘い・・

先週、OM SYSTEMから、E-M1をE-M1Xに交換しませんかというメールが届きました。 僕をミラーレスの世界に引き込んだ立役者E-M1。今でも手放さず手元にあります。もちろん動作もしますが、MFTレンズは全てリリースしてしまい、動作確認をしているのはFTレンズ…

電停・資生館小学校前・・#01

札幌市電、電停資生館小学校前・・・ ここを初めて訪れたのは、今から8年前の2014年の夏。 whgblog.com 夏の札幌なんて20年ぶりくらいだったので、仕事を終えたら数日滞在したいと考えていたのですが、その頃はこんな僕でも引く手あまたの売れ行きでして、1…

S・B・B・M・・

JUGEMテーマ:写真日記 SuperBlueBloodMoon。 今夜の皆既月食は、そんな名前だそうで・・ 確かに神秘的な赤でした。 高い位置の月。なので長玉必須。 久しぶりにE-M1+50-200の出番・・ 皆既月食を撮るのは初めて。 明るい月なら、E-M1の手ぶれ補正を頼れば難…

そうでも・ないのですが・・

JUGEMテーマ:写真日記 面構えと、そのモノ言いからか・・ 仕事の進め方もそうなのかな。 メンタル強いですよね? と言われるのですが、 自分では、とてもチキンと思っています。 猫って、時折こうして凛とした表情で佇んでいますよね。 メンタル強そうだけ…

E-M1+MZD40-150F2.8 PRO 1.4x・05・・

JUGEMテーマ:写真日記 以前のエントリーと同じ船ですが、少し画角を変えてさらにトリミング。 水平線がしっかりと見えます。そして対岸より上。 遠くのモノを圧縮して見せる長玉の世界。実に楽しい・・ こんな遊び方をしていると、やはりこの世界観をT2で味…

E-M1+MZD40-150F2.8 PRO 1.4x・04・・

JUGEMテーマ:写真日記 WaterLine 前回に引き続き、喫水線の船。 福浦岸壁からの眺め。 僕の定点観測所となっていますが、 東京湾を往来する船を長玉で捉えると、その圧縮効果と大気の揺らぎ感が なんとも圧倒的。 毎度面白いと思うのは、向こう岸より海面が…

E-M1+MZD40-150F2.8 PRO 1.4x・03・・

JUGEMテーマ:写真日記 WaterLine・・ 子供の頃、そんなシリーズの艦船モデルを造りました。 何で底半分が無いのか、不思議でしたが、 ソレはこの写真の通りということで・・ 前回の続編。何回か続きます。 MZD 40-150mm F2.8 PRO+1.4☓TELECON MC-14

E-M1+MZD40-150F2.8 PRO 1.4✕・02・・

JUGEMテーマ:写真日記 引き続き、AF-Cで・・ 鳶がうまい具合に羽を広げてくれました。 遠くにコンテナ船も居て、偶然の産物。コレぞ写真の醍醐味! と、自画自賛・・ コレも満点の上がりじゃないけど、いいと思う。 自画自賛なんでね・・ ちなみに、この時…

E-M1+MZD40-150F2.8 PRO 1.4✕・01・・

JUGEMテーマ:写真日記 久しぶりに、E-M1と40-150のセットで遊んできました。 まずは、MarkIIが気になって仕方ないので、あらためてE-M1のAF-Cのポテンシャルを確認。 鳶と目があったような気が・・ 満点じゃないけど、ボチボチの撮れ方かな。 この後、何回…

X-T2・秋02・・

JUGEMテーマ:写真日記 朽ちゆくアザミ。緑もあれば、花もあり。実に混沌とした風景。 XF90mmで切り撮った限られた視野に、この取り合わせ。 アンダーカバーの楽しいところ・・ さて、我慢の続く気になってしょうがないE-M1 MarkIIですが、 メーカーサイトを…

X-T2・秋01・・

JUGEMテーマ:写真日記 11月1日を機に、E-M1 MarkIIに関するレビューがYouTubeに多数アップされています。 その中のひとつ、開発者インタビューはとても興味深い。 そして、海野和男氏のインタビューも説得力がある。 コレを見て知りましたが、今回発売にな…

カメラ雑感・E-M1 MarkII・・

JUGEMテーマ:写真日記 早速、オリンパスの伝道師ロビン・ウォン氏から、MarkIIに関するレビューが届いています。 12-100mmPROの描写力も然ることながら、MarkIIの動体補足力もいい感じです。 彼のブログ写真をクリックすると、連写した写真はソレが連続して…

¥ 235,440・・

JUGEMテーマ:写真日記 そう来たか、MarkII 今日初値がでましたね。 もう少し、押さえ目で来るかと思っていたら、 なるほど、僕的にはかなり冷静になれる価格。 コレは、余程いい出来なのかな? 新しいセンサーとAF廻り・・ 益々、実機への期待が高まります…

長玉・・

JUGEMテーマ:写真日記 長玉は楽しいですね。 遠くの情景を引き寄せる。コレ悟られずに切り撮ることができるということ。 このニャンコの無防備で平和な寝姿を撮れたのも、ソレのおかげ・・ このところ、広角から中望遠はXシリーズで。望遠はE-M1で・・とい…

赤色・・

JUGEMテーマ:写真日記 裏手に広がる畑では、冬野菜の新芽が若い緑を青々としていますが、 手前の街路樹はちらほら、紅葉が初まりました。 日本の四季が織りなす妙。 紅葉の名だたる名所は、もう盛りを過ぎているんでしょうね・・ まぁ、仕方ない。 今年も近…

E-M1・EVF 焼きつきに思うこと・・

JUGEMテーマ:写真日記 某口コミサイトで、かなりの議論となっていた「E-M1・EVFが焼き付く問題」 ビューファーの接眼レンズとEVFの距離、太陽光の入射角度等々、ある一定条件に達すると 生じる障害のようです。 なるほど、理科の実験。虫眼鏡を使って火をお…

40-150mm ・雨02・・

JUGEMテーマ:写真日記 この週末も、また雨です。 それも時折やたら激しい降り方・・ 8月最後の週末なのにね・・ MZD 40-150mm F2.8 PRO+1.4☓TELECON MC-14+OM-D E-M1

40-150mm ・雨01・・

JUGEMテーマ:写真日記 雨が、激しいのですよ・・ 久しぶりに、E-M1で撮影。 軒下に居ても、飛沫の掛るこんな日は コイツら、とても頼もしいです・・ MZD 40-150mm F2.8 PRO+1.4☓TELECON MC-14+OM-D E-M1

猫・二匹・・

JUGEMテーマ:写真日記 ブッ・・ クッさ・・・・ で、なにか? てな訳でも、ないのでしょうが、 ホワッツ・マイケル的なその所作が、猫の愛くるしさでアリ。 見ていて飽きないところなのでしょうね・・ 屁こいてませんから・・ ええかげんなこと言わんといて…

また1年・・

JUGEMテーマ:写真日記 時が過ぎました。 あれから5年。 迅速とは到底言えませんが、被災地は確実に復興への歩みを進めているようです。 僕が南三陸町の防災対策庁舎を訪ねたのも、かれこれ2年前。 現在は周囲に街全体を高台にする土盛りが築かれ、もうこの…

10年・・

JUGEMテーマ:写真日記 もしやと数えてみたら、フリーになってから今年の11月で10年が経っていた。 大体、独立して働こうなんて人は、何か志とコネがあったりして始めるものかと思うのだが、僕の場合はソコまで突き詰めていた訳でなく、勤めていた会社の社長…

路傍の・・

JUGEMテーマ:写真日記 花。 出遅れた春が、急加速で流れていきます。 足元を見ると、アンダーカバーの中に可憐な花達が咲いていました。 世間は昨日からGWだとか・・ホントですか? ちょっと代休・有給つなげたら、どーんと5月10日まで16連休できそうですが…

戻ってきた・・

JUGEMテーマ:写真日記 E-M1が修理から戻ってきました。 やはり、修理期間中、症状の再現は無かったようですが、3回めの修理依頼ということで、 部品交換をしてくれたそうです。 なので、手元のE-M1は快調そのものです。 この修理期間中に、八王子の修理セン…

忘れない・・

JUGEMテーマ:写真日記 昨年11月に仙台で仕事があった僕は、その脚でここを訪ねました。 宮城県本吉郡南三陸町。 僕には志津川の方が馴染みがいいのですが・・ 311でこの街も想像を絶する大津波により大きな被害、そして多くの方々の尊い命が失われました。 …

意外な・・

JUGEMテーマ:写真日記 再会。 今日お昼に、E-M1は無事ピックアップされて行った。 その時訪ねて来た物流業者の担当者が、なんと高校の時の同級生だった。 ドアを開けて、しばらくやりとりをしているうちに、「○X高校出身ですか?」と聞いてきた彼。 「そう…

リアダイヤル・・

JUGEMテーマ:写真日記 E-M1のリアダイヤル空回り問題。 コレ意外と有名な頻発している話で、ググるとネット上で相当数が散見される。 そして問題なのが、アッシー交換をしても再発すること。 僕のE-M1も既に2回修理に出して、その都度症状は改善するのだが…

光が良いと・・

JUGEMテーマ:写真日記 レンズもボディも、ソレに応えるよね。 M.ZD 75mm f1.8 75mm+E-M1 やっとこのコンビで写真を撮ってきました。 主題の女性と、背景のメリハリ感がこのレンズの真骨頂かな・・ もっとキテる写真もあるのですが、 ソレは写っている彼女達…

コレで・・

JUGEMテーマ:写真日記 昨年の椛は最後です。 そろそろ、今年の紅葉を追いかけないとね・・ OM-D E-M1+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

50-200mm・・

JUGEMテーマ:写真日記 ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD E-M1で使える明るい長玉。 この1年間、中古市場で一躍注目のレンズとなりました。 40-150mm登場までのリリーフ的な特需のようで、発売のアナウンスが出てからは、価格も下降傾向のようです。 E-3をメインに…

MFT・・

JUGEMテーマ:写真日記 E-M1を導入して、1年が経ちました。 導入目的は、FTレンズの資産活用でしたが、MFTレンズのキレ・レスポンスを体感してから それはどうでもよくなりました。 EVFで完結する絶対フォーカス・ピーキング。露出補正確認、プレビュー等々…