whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

α7+

成田山で鰻・・

先週の火曜日。 この日はカミさんの兼ねてからの願い「成田山で鰻」のために。朝から成田に向けてROOMYを走らせていました。 少し離れた駐車場にクルマを入れてからは、カミさんのアテンドでお目当ての店を目指します。 しかし、良いのか悪いのか。見事なま…

archives・オキナワ・・#02

ゆいレール牧志駅を出て、国際通りを海沿いに少し歩く。 そして最初に現れる辻に吸い込まれていくと、すぐにあるこのお店が僕のお気に入り。 餃子と一品中華のお店。たしか5時半位まで、生ビールと餃子が半額だったように記憶しています。どの料理も美味し…

海ほたる・夕景・・

先日、目的を果たせなかった海ほたる。 whgblog.com 一昨日火曜日、ちょうど良い時間に立ち寄ることができました。 東京湾の真ん中から、こうやって富士山を眺めることができる。 来る度に思うのですが、ホント凄いものを造りましたよね・・ A056 + 7M3

archives・オキナワ・・

南国ならではの、肌で感じたジリジリくる日差しの熱さ。 コレは中毒性があります。 2020/0706 街路に咲く花 ぜひ写真をクリックして拡大してみてください。燃えています。 忘れられない沖縄の想い出。ストックがかなりあるので、2019と2020と2年分。この夏綴…

梅雨明け夕景・・

午前中に気象台から梅雨明けの発表がありました。 梅雨明け初日の夕方。カメラを持たずに外出して帰宅したら、いい感じに焼けていました。 2日続けて労せず玄関先からの写真で申し訳ないのですが、自宅は俯瞰で良い画が撮れるので気に入っています。 今年の…

もう・・

いいんじゃないか、夏でも? 午前中は雷鳴が鳴り響いたり、サッと雨が降ったりしたけど、 午後はソレっぽい空模様が広がり始めたしね・・・ 今日は諸用でお出掛け。久しぶりにカバンにカメラを忍ばせて、あんな画が撮りたいなんて心の中でニヤついていたので…

ダイヤモンドクロスと電車待ち人・・

大手町駅のダイヤモンドクロス。とても珍しい線路の交差点。コレを印象的に撮りたいと夜散歩に出たのですが・・・ 極ありふれた電車の通過シーン。ソレだけと思いきや・・・ ホームに電車を待つ女性の姿が・・・ 頂戴します。 コレが撮れて、何となく満足し…

梅津寺駅界隈・・

海沿いに出て、昼飯でも食べますか・・ 大手町駅で乗り換えて海に向かいました。 「あの日あの時君に出会えなかったら・・」 頭の中でそのフレーズを、何度もリフレインしながら向かったのが梅津寺駅 コレにつながります。 whgblog.com 駅から本降りの雨の中…

雨の休日・・

松山仕事の休日。 まだ梅雨が開けていなかったので、この日は雨でした。 なんとなくノープランで、まずは道後温泉へ・・・ 仕事の休日はだいたい平日。コロナ禍ということもあって人出はまばら。 こういう所は人出がないと、 反って魅力半減・・・ 温泉、 の…

ホテルの開かない窓から・・・

松山仕事で泊まったホテルがJR松山駅前だったので、仕事が終わると夜な夜なその開かない窓から、電停周辺を行き交う人々を撮り収めていました。 ほぼほぼ・・・ ストリートスナップと称する・・・ ナントカですな・・・ A056 + 7M3

ワクチン・・

八十過ぎの両親が、ワクチン接種の予約が出来ないと嘆いているので、昨日助けに出向きました。 自分にはまだまだ先の話と思っていたので、気にもしていなかった手続きの内容。 横浜市のサイトを覗いてみると、ITに疎い御老体には難しすぎる道程ですね・・ な…

路傍の風景・・#60

JUGEMテーマ:写真日記 今年は領家の仮住まい界隈での情景。 相変わらず、花の名前は判らねど、惹かれたその姿を切り撮っています・・ A056 + 7M3

路傍の風景・・#51

JUGEMテーマ:写真日記 Flowers captured through A056 ・・ A056 + 7M3

近江町市場界隈・・

JUGEMテーマ:写真日記 近江町市場。 多分そんなに変わっていないと思う、でも記憶が朧気。 whgblog.com 牡蠣屋が並んでいたのは覚えていた。前回訪ねた時その大振りな牡蠣に舌鼓を打ったのは確か・・ 立派な牡蠣が並んでいたが、今回はスルー。 蟹がシーズ…

メガネを・・

JUGEMテーマ:写真日記 無くしてしまった模様。 ソレも、自宅駐車場から家に入る間で・・ 僕はメガネをおでこの上に掛けて歩くことが多いのだが、 今日はさらに帽子を被り、その上に掛けていた事が災いとなった。 駐車場から離れる時、ROOMYのドラレコにその…

七五三・・

JUGEMテーマ:写真日記 10月は七五三の時期でしたね。 尾張瀬戸、深川神社での風景・・ 17日に瀬戸市の仕事場を離れて、名古屋都心部に移動。 数日仕事をこなして、23日に横浜に戻ってきました。 色々と忙しくて、ブログ更新間が滞ってしまいましたが、 また…

鰻・・

JUGEMテーマ:写真日記 ちょっと贅沢をしたくて、終点の駅まで鰻を食べに行くことにした。 その店が軒を連ねる長屋に着くと、いい雰囲気のバイクが止めてあった。 そこから少し歩いたところにある「うなぎ 田代」 ここが、今日の僕の至福の時を甘受できる場…

台風・・

JUGEMテーマ:写真日記 台風の猛威に備え食料・水・ビールを買い込み、万全の体制でホテルの部屋に 引きこもっていましたが、ここ愛知県瀬戸市界隈は、豪雨も突風もなく台風自体も 過ぎつつあります。 このあと引きの風が来るかな・・ あさイチ事務処理をし…

見つめる・・

JUGEMテーマ:写真日記 その先に、祭連。 キミは何を、思う・・ さて、今週は週明けからずっと、この話題で持ちきりでした。 台風19号「ハギビス」 進路がどうなるのか、仕事のツレ達がそれぞれにわか予報士なって 持論を語ってきましたが、滞在中の瀬戸市も…

叩く・・

JUGEMテーマ:写真日記 その鼓動チカラ強く、ズシッと僕の芯に響きました・・ SIGMA 45mm F2.8 DG DN + 7M3

背中で語る・・#04

JUGEMテーマ:写真日記 カッコいい・・ SIGMA 45mm F2.8 DG DN + 7M3

背中で語る・・#02

JUGEMテーマ:写真日記 女子衆、三人・・ SIGMA 45mm F2.8 DG DN + 7M3

動物瞳AF・・

JUGEMテーマ:写真日記 動物瞳AF。 人間では飽き足らず、動物にまで進出してきた瞳AF。 それは使わない手は無いですよ・・ 野良ニャンさまにモデルになって頂きました。 今回のアップデート、瞳AFが動物対応ということだけではなく、 シャッターボタン半押…

雨・・

JUGEMテーマ:写真日記 雨粒・on the ボンネット・・ 先日、ある所である人と、意見交換をしたんだけど、 その人が言うには、「レス機のフォーカス精度は大したことない」だそうだ。 レス機の最大の利点は、撮像センサーがAFセンサーであること。 フォーカ…

梅雨明けと・満月・・

JUGEMテーマ:写真日記 6月29日の満月。 手持ちで撮影。月が少し歪んでいるように見えて、星が流れているのは、 SSが遅くて、自転速度の方が早かったから・・ 逆に建物はブレていないのは、7M3の手ぶれ補正が優秀ということです。 意図した撮影結果とは違っ…

7M3のセンサーダスト・そしてLightroom Classic CC ・・

JUGEMテーマ:写真日記 7M3の、センサーに付着するダストの影響が気になります。 かなりの頻度で、ダスト付着アリ。 ネット上では既に話題になっていて、中にはミラーレス機の欠点(ミラーが無いからゴミが付着しやすい) などと、ここぞとばかりにミラーレ…

SIGMA 50/F1.4 85/F1.4 otameshi #06・・

JUGEMテーマ:写真日記 Scene21 Scene22 Scene23 Scene24 Scene25 No comment・More Photograph・・ さすがに50mmも85mmも、F1.4の明るさを担保にボディは大柄。 焦点距離的には、どちらも抑えておきたい長さですが、 散歩のお供よりは、少し撮るかという時…

SIGMA 50/F1.4 85/F1.4 otameshi #05・・

JUGEMテーマ:写真日記 今日から 85/F1.4 の写真。 ひとり1本1時間まで、ただしイベント時間内は何度でも貸出可。 とは言われましたが、途中から気温が上がって僕の体力が持たず・・ 85mmは、SIGMA本社周辺を少し撮影して終了です。 Scene18 Mの手前を狙い…

SIGMA 50/F1.4 85/F1.4 otameshi #04・・

JUGEMテーマ:写真日記 Scene13 お目当ての紫陽花は、まだまだこれからって感じで、 そして50mmでは、やや遠く・・ Scene14 違うアングルのモノを、さらにトリミング。 Scene15 コレも紫陽花? 可憐な花です。 Scene16 蕾が開きかけのなんて花? コレは最短…

SIGMA 50/F1.4 85/F1.4 otameshi #03・・

JUGEMテーマ:写真日記 今日も引き続き、 50/F1.4の写真。 すべて開放での撮影です。 Scene10 開放F1.4の深度の浅さ。 玉ボケも概ねキレイな円。周辺は多少レモンボケでしょうか・・ Scene11 新緑の青もみじが美しい。 SIGMAのレンズらしく、ピント面は実に…