whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

日々徒然・・

教授・・

旅の途中で、その訃報を知りました・・・ あまり容態が良くないようにお見受けしていました。その姿を直視出来なくて、「最後かもしれない」と公言していた12月の配信は見れず仕舞い・・・ 何年か前にあなたが言った言葉。 「人生の礎は、十代での体験が大事…

今日の・GR・・

今日は、束の間の晴れ・・・ 入院していた父を迎えに行く。 どこの病院もそうかもしれないけど、駐車場が満車気味。待ち時間に切り撮る・・・ 今日は3ヶ月に渡る我が家的色々の、一区切り。 15時過ぎの、昼ごはんはセブン飯・・・ おつかれジブン。 明日は寝…

ユキヒロさん・チカラ尽きる・・

ユキヒロさんが、逝ってしまいました・・・ 写真はご本人のインスタから拝借。 厳しい病との闘い。大変でしたね、お疲れさまでした。 ユキヒロさんの刻むビートは、タイトだけどアグレッシブ。僕の青春の鼓動。 お三方でのステージをライブで体感したかった…

兄・逝く・・

12月24日の未明に、カミさんの兄が亡くなった。 大腸を原発とした癌は、肝臓と肺へ転移。そして脳へも飛んで、そして力尽きた。 2年前にお母さんを亡くして、その悲しみが薄れる間もなく、続いて逝ってしまうとは、彼女に掛ける言葉が中々見つからない。 12…

とある日曜日の徒然・・

南側に面したリビング・・・ 心地よい日差しが差し込むその部屋のソファは、カミさんの特等席。 先日の日曜日は、その主が所用で帰省していたので、僕が専有することが出来た。 普段北側の自分の部屋に籠もっているので、明るい南側のリビングを終日専有でき…

12月16日・夕焼け・・

日が暮れてから、洗濯物のしまい忘れに気づいて、慌ててベランダへ・・・ ソコに広がる夕焼け見て、今度はカメラを取りに部屋に戻る。 その移ろいを眺めてシャッターを切り、またしばらく洗濯物が放置される。 心豊かに、悪循環のひととき。 まぁ、カミさん…

サラバ・実家・・

本日、実家を売却しました・・・ 正確には売却してリースバック契約を締結。 リースバックとは、不動産を売却してその後賃貸契約を結び、そのまま住み続けることができる仕組み。 父の認知症と向き合い1年と少し経過して、両親には終活に向き合ってもらうと…

コメント欄に関するお詫びです・・・

いつも当ブログにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。 このようなしがないブログを見ていただくだけでも、とても有り難いと思っておりますが、更にコメントを頂戴することもあり、感謝の極みでございます。 ところが頂いたコメントにお返事をし…

ワクチン接種とランチ・・・

今日の昼前に、4回目のワクチン接種を済ませてきました。今回からオミクロン対応の新型ワクチンですね。ファイザー製。 ぼちぼちワクチン接種はいいかなとも思いましたが、親の介護等々何かと免罪符が必要なご時世なんで、継続です。 さて、今回もHAMMERHEAD…

10月1日・ソラモヨウ・・

少し散歩でもと外に出たら、こんな感じの日差しとソラモヨウにロックオン・・・ 雲が近く感じます。 僕の住処は、市内でも標高の高い場所なので、実際近いのかな・・・ 気温は高めですが、日陰ではとても心地よくて、写真を数枚撮っているうちに満足してしま…

国税庁からのメール・・

数日前から国税庁からメールが届いています。 同じ内容で、今朝で3通目・・・ 迷惑メールというか、詐欺につながる可能性のあるメールですね。「お支払へ?」という謎表記から大陸方面発のものと推察できます。続くURLをクリックすると面倒なことになってい…

褪せた・そら・・

今日の昼過ぎ、出掛けに撮った空。定点観察ですね。飛行機がちっさく写っています。ぜひ、探してみてください・・・ 高層に薄雲が出て、空の色が褪せた感じ・・・ 夏の間いい感じの木陰を作ってくれたこの木も、葉の緑がブリーチし始めました。 いつもは記憶…

MAVERICK・・

この夏大きな話題となった映画、「トップガン マーヴェリック」 topgunmovie.jp 1986年の「トップガンから」30年以上経過しての続編。製作発表があった時は無理が過ぎませんかと思いましたが、予告動画が上がるようになってからは、その内容に期待しかなくて…

撮りフェス In 室蘭・・

今朝メールが届いていました。 「今年の撮りフェスの参加申込受付は本日23:59までとなっております。」 www.tori-fes.com 過去の参加者向けの案内メールでしたが、僕は参加していません。正確に言うと2018年のイベントにエントリー。宿も飛行機の予約も済ま…

32.4℃・45%・・ r100m #38

気温の数値を見ると十分暑いのですが、湿度が45%と低いので今日は爽やかなオトナの暑さ。 ん、ナニソレ? 写真は8月2日のモノ。この時は直上近くからの日差しが強烈でしたが、今は斜度が緩くなってきました。 夏の終りの始まりかな・・・ DA 18-135mmF3.5-5.…

土砂降りの雨の中・・

今朝は飛沫舞うほどの激しい土砂降り。 その中で、雨に打たれる蝉発見。 おまいさん、もう少し下にいけば濡れずに済むのに、何かの修行かい? さて、どこにいるでしょう? 探して下さい。 30mm F1.4 DC DN + X-T30

灰色・・

今日の16時前、嵐の前のソラモヨウ・・・ 灰色の雲がぷかり流れて、まだ穏やかな様相でした。 ところで、灰色の雲とか黒雲と言いますが、雲自体の色は白色なんだそうです。その様に見える訳は、ザックリ言うと雲の厚みと光の透過度が影響してその様に見える…

暑い暑いと・・・

言いながらも、山の日の空には少し涼し気な雲。飛行機雲もありますね・・・ 東の入道雲も、少し控えめな感じです。 今朝 kei が岩沼から夜行バスで帰って来て、「クルマ借りる」と言って、そのまま遊びに出掛けて行きました。 向こうの生活や仕事のこと色々…

茶番・・

新型コロナに関するこの方の意見に、妙に共感してしまいました。コンパクトにまとめてある内容なので、よろしければ見て下さい。 View this post on Instagram A post shared by 4kids mom年子・双子・年子と過ごす日々の記録✨ (@elizabeth_amomof4) www.in…

35℃の空・・

昼前の空模様・・・ 涼し気な色味に整えているので一見爽やかな感じですが、そんなこたぁねぇっす。 DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR + K-5IIs

妄想・リゾート・・

昨日と同じ方向自宅裏手の眺め。手すりの水平を利用しながら16:9の画角でトリミング。そして色味を整えたら、なんとなくどこぞのリゾート地の光景。そんな感じがするのは、僕だけ? コレをモニターいっぱいに表示して、松岡直也の「夏の旅」を聞きながらビー…

北西から北へ・・

暑いですねぇ・・・ 14時半頃、自宅から北西方面の空を望むと、立派な入道雲。秩父方面で暴れているようです。 真北、都内から埼玉方面の空は、少し育っていますが、勢いが無いかな・・・ 熱気を取り払うくらいザッと降ってくれれば良いのですが、都心の熱気…

通信回線・冗長化・・

先日のKDDIの大規模通信障害を契機に、iPhone SE2で日本通信SIMとpovo 2.0を使って、通信回線の冗長化をしました。 日本通信はdocomo回線のMVNO。iPhone SE2のSIMフリー版を購入した際から使っています。 whgblog.com 合理的〇〇といういくつかのプランを展…

思うところ・・

安倍晋三元首相逝去・・・ 7月8日の出来事は、あまりにも衝撃的で受け入れがたい事象でした。 決して近しい存在の人ではありません。でもその動静や発言は、長らく盆暮れくらいしか顔を合わせていなかった両親より身近に感じていました。その人が今は亡骸に…

悲痛・・

なんとも悲しく、無念。そして許せない。 なんの不満があったかは知らんが、ソレをやってはいかんだろう・・・ www.nikkei.com 心よりご冥福をお祈り申し上げます。 XF35mmF1.4R + X-T30

次男の独立・・

4月に社会人デビューした次男坊のkei。彼の任地が宮城県岩沼に決まり、6月30日から1泊2日で、荷物を運ぶを口実に小旅行をしてきました。 彼は現地での所要のため新幹線で前乗り。僕はカミさんとROOMYに荷物満載で常磐道を北上しました。 昼前に移動を開始し…

奴は、まだか・・

威圧感満々の入道雲が出たら、僕的には日差しと相まって、もう夏解禁でいいんですけどね。 今日は午前中湿度も低くて、奴はいなかった・・・ もう明けるでしょ、梅雨・・・ DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR + K-5IIs

梅雨時の夏空な夕暮れ・・・

コモリーな生活を続けていますが、北側に面した僕の部屋で夕日を感じるようになると、夏が来たと実感します。 まぁ、その前に中々の暑さになってきたので、ソレで十分実感していますけどね。 西瓜食べたい・・ DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR + K-5IIs

Le Mans24 2022・雑感・・・

Le Mans24 2022・・ トヨタの5連勝、そして1-2フィニッシュと素晴らしい結果でした。 Le Mansはレースが終演を迎えると、オフィシャルがコースに出てフラッグを振り、その労を労います。そのシーンが実に良い。 オンボードカメラからのキャプチャーを数枚・…

さらば・7M3・・

そろそろフルサイズを試してみたい・・・ そんな思いで手にした7M3ですが、先日手放しました。ボディもレンズ各種も、そしてフラッシュも。ほとんどが既に次の使い手に渡っています。 理由は、お察しください。まぁ、4年前と同じような感じです。 whgblog.co…