whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

30mm F1.4 DC DN

強面の・雲・・

玄関開けて空を見上げて、こんな雲があったら怖いよね・・・ 写真の雲は数日前のモノ。成層圏に届こうかというくらい成長した積乱雲は、見るからに威圧的。雲の中層では稲光が見えていたので、雲下ではさぞ激しい雷雨だったと思う。 昨夜は激しい雷雨となっ…

8月8日の・夏雲・・

昨日も雲がきれいだった・・・ 砂粒トンボが三頭、写っていた。 僕の意識は雲に集中していて、撮影中は気が付かなかった。僕の砂粒シリーズはいつもそんなだけどね・・・ 夏空は日常の中にダイナミックな光景を演出してくれて、観ていて飽きない・・・ まぁ…

37.2℃・酷暑日の空景・・

前夜、ベランダに置いてある温度計のログは、30℃を割らなかった。コレは今までにない酷暑ぶり・・・ 湿度も高くて風も弱く、見上げた空も霞んでいた。 涼し気な青が中々無い・・・ 薄雲の中のしなびた飛行機雲。 このあと15時10分にベランダの温度計は37.2℃…

路傍の風景・・#197

紫陽花は朽ちてからがまた美しい・・・ まだヴィンテージと呼べる域に達していないが、鮮やかな緑葉にブリーチの始まった萼がいい感じ・・・ このままヴィンテージ紫陽花まで進むのかというと、ソレは難しいかな。ここは管理された場所なので、盛夏の今まも…

24日の・夏雲

定点からの夏雲撮。 奥手の雲は、ほぼ上限の高さまで成長。あの上は宇宙との境目。 また砂粒飛行機も写っていた。ほんと砂粒・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30

22日の・夏雲・・

今夏は、例年以上に雲遊びをしてしまいそうだ・・・ パッと見はそうでもないが大きな雲塊。雷鳴が遠くに聞こえていたので、ヤンチャなソレが隠れていると感じた。 霞を剥いでいくと、中々迫力あるソレが見えてきた。雲遊び楽しい・・・ 結局、こちらには来な…

昨日の・夏雲・・

昼過ぎ、群馬方面で竜巻警戒情報が出ていた。どれどれと外に出てみると、なるほど群馬から秩父方面で随分と雲が成長していた。 久しぶりに30mmを持ち出す。狭い画が好みだけど、広い画も悪くない。よく見たらまもなく新月を迎える下弦の月が写っていた・・・…

路傍の風景・・#181

うちはカミさんが今週月水金と仕事で、ほんと飛び石連休。僕は気を抜いたら途端に休みなので、旗日も何も関係ない。でもこの週末からの4日間は、シンの自堕落な休みにしてみようかな・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30

路傍の風景・・#180

今年の黄金週間は、広めの飛び石だ。後半のその先も全部埋められる人は、半月休める。日常に戻るのが嫌になりそうだけどね・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30

路傍の風景・・#179

常緑樹は、新緑と共に古い葉を落とす。そんな訳で常緑樹のある僕の住まいの敷地内は、樹上は新緑。足元は枯葉が溜まっている。既に綿毛に化けたコレも居るのにね・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30

路傍の風景・・#178

さくら散り、たんぽぽ咲いて虫も出て。さぁ春本番・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30

ここ数日のこと・・

イブの晩。 ここ数年、この時期色々とあって、イブにケーキという気分でもなかった。でも今年は通りかかった近所のケーキ屋の駐車場が空いていたので、スッとクルマを滑り込ませ、ショーケースにも予約無しで買えるクリスマスケーキが並んでいたので、サッサ…

荒浜界隈・・

11月28日。 この日は、震災遺構の荒浜小学校を訪ねた。 ところが、休館日・・・ 調べて行けよという感じだが、僕と同じ人が居た。 「休館日でしたね」「残念です」と言葉を交わし、別れる・・・ いいんだよ、ぶらりでも。 主だった場所の復興は終わっている…

閖上・名取川河口にて・・

11月27日。 カレーを食べたあと、名取川の土手を散歩。河口を目指した。 whgblog.com 前夜は本降りの雨だった。 そう言えば時系列の話をしていなかった。実は25日の明け方叔父が98年の生涯を終えて旅立った。26日が荼毘。収骨して僕はその場を後にするつもり…

東京駅・雑景・・

東京駅「東北・山形・北海道・上越・北陸(長野経由)新幹線のりば」なんと長い名称。この位置から行き交う人の姿を撮るのが好き・・・ 先の写真とコレは、ノーファインダー背面液晶の画をチラ見しながら撮影。 人にレンズを向けると何かと面倒な世の中にな…

路傍の風景・・#158

青みがかった花びらも、あるんですね・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

路傍の風景・・#157

アレっ、6月・終わっている・・・ と、惚けてみる。 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写真・カメラ

路傍の風景・・#154

梅雨入りを前に、旬が過ぎてしまいそう・・・ 来週はいよいよ雨の日々となりそうな気配。そうすると中々カメラは持ち出さないんだろうなと、オモワれます・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写真・カメラ

路傍の風景・・#153

梅雨入はまだですが、コチラの宴も酣・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中FUJIFILM Xシリーズ ランキング参加中写真・カメラ

寒い・朝・・

薄っすらと雪化粧・・・ 今季はコレでおしまいか? はたまた、いつぞやの桜とのコラボもあるのか・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

路傍の風景・・#134

ブリーチが進んだ草の合間に、まだ少し咲いていました・・・ 久しぶりにSIGMA 30mmで撮影。 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

-6.8℃・・

8月は随分と荒れ模様で始まりましたね・・・ 昼過ぎ、神奈川県東部に竜巻注意との報が流れて外に出てみると、なるほど何やら怪しげな雲行き。そして風が強い。 程なくして雷鳴と共に雨が降り出しました。稲妻を撮り収めたいとも思いましたが、少し身の危険も…

七月に産まれ、七月に去る・・

23日に産まれ、13日に逝った父。 偶然とは云え、どこか運命的なモノを感じずには居られない・・・ 暑く、そして記憶に残る7月でした・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

6月5日のソラモヨウ・・

出掛けに見上げた空模様が僕の琴線に触れて、急いで部屋に戻って30mmが付いたS10持ち出して、撮っただけの写真・・・ すいません、なんてことない日常の風景です。 でも、似たような写真はまた撮れても、同じ情景には再会できないので、残せて良かった。 そ…

路傍の風景・・#111

↑写真をクリックしてサラナル深みへどうぞ。 取り残された綿毛が、線香花火のよう・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ

りんごのキャラメル煮・・・

いただきもののりんごが残っていたので、キャラメル煮にしてみました。 りんご・・・3個 砂糖・・・・120g 材料はコレだけ。 りんごは芯を抜いて、皮付きのまま12等分。 鍋に砂糖を入れて加熱。クツクツと溶けていくんですねぇ、デザート系はほとんど作らな…

寒波襲来の日の夕景・・

記録的な大寒波が日本を覆っているようですが、横浜界隈は昼頃は南風も吹いて少し穏やかな感じ・・・ しかし日が暮れる頃から、強い西風が吹き始めて体感温度がグッと下がりました。 キレイな夕日が沈んで行きましたが、この後雪が舞うとか舞わないとか・・…

兄・逝く・・

12月24日の未明に、カミさんの兄が亡くなった。 大腸を原発とした癌は、肝臓と肺へ転移。そして脳へも飛んで、そして力尽きた。 2年前にお母さんを亡くして、その悲しみが薄れる間もなく、続いて逝ってしまうとは、彼女に掛ける言葉が中々見つからない。 12…

とある日曜日の徒然・・

南側に面したリビング・・・ 心地よい日差しが差し込むその部屋のソファは、カミさんの特等席。 先日の日曜日は、その主が所用で帰省していたので、僕が専有することが出来た。 普段北側の自分の部屋に籠もっているので、明るい南側のリビングを終日専有でき…

12月16日・夕焼け・・

日が暮れてから、洗濯物のしまい忘れに気づいて、慌ててベランダへ・・・ ソコに広がる夕焼け見て、今度はカメラを取りに部屋に戻る。 その移ろいを眺めてシャッターを切り、またしばらく洗濯物が放置される。 心豊かに、悪循環のひととき。 まぁ、カミさん…