冬の札幌。初めて訪れたのは2011年の12月。
その時の事は、ここで記している・・・
その時の雪が舞う中で見た、狸小路7丁目のこの光景が忘れない。9年後の冬も変わらずで居た。
ココは狸小路の最果ての場所なので、それ程新陳代謝が進んでいないように見える。
最近流行りの昭和臭のする、街並み。流行る前からオッさんは萌えていた・・・
その中で、この店は新しい。2011年に訪ねた時は無かったと思う。初見の時入りたいと思ったけど、ひとりで入るには僕のチキンメーターがビンビンに振れてしまった。
でもこの後仕事の飲み会でココが会場となり、臆することなく味を堪能することが出来た。幹事に感謝・・・
赤星は、行くとついつい寄ってしまう。
この日、1時間半以上散策したので、すっかり冷えてしまった。宿に戻ることにした。
その道すがらこの光の塩梅が良くて、レンズを向けた。雪がね、良いエッセンスになっていると思う。
なんかね、いい感じのお店だった。ホント僕は変なところでチキンなんで、画だけもらって、スルー・・・
この日の〆撮は、大好き資生館前小学校前電停。資生館って名前からしてカッコいい。名前は、札幌最古の学問所、資生館に由来しているとのこと・・・
続く・・・
XF35mmF1.4R + X-T30