JUGEMテーマ:写真日記
甲州街道が、山梨市に向けて笹子トンネルに入ろうかとしている辺に、「やまびこ」と言う、うどん・そば屋がある。
僕はここのうどんが好きで、時間ができると食べに出かける。
山間の街の、ご近所さんや常連さんが足繁く通うお店。多分家族で切り盛りされているのかと訪ねて厨房を眺めては思うのだが
中々の繁盛店で、お昼時は大抵満席である。
これまでは、殆どバイクで出かけていた。以前のエントリーで記した、道志みち-都留を経由して大体3時間くらい。
これが先日開通した圏央道のお陰で、東名を利用して中央道まで行けるようになったので、とても近くなった。
昼少し前に出かけて、混雑が一段落する13時半前にはお店に着いた。以前の半分・・こりゃ便利。
iPhone5s
うどんもそばも、ここのおやじさんの手打ちだ。
僕の定番は「野菜天ざるうどん」
最近流行りの讃岐とは違って、ここは吉田うどんに近い、コシの穏やかな食感。
やや醤油の味が立ったつゆと、カラッと上がった野菜天の甘みが相まって、箸をすすめる毎に幸せになれる。
所謂、田舎の味・・
都会の美食に慣れた口には、もしかしたら物足りないかもしれないが、
僕は周囲の山々を眺めながら、この味に舌鼓を打つことで、随分と癒やされる。
以前は、当たり前のように大盛りを頼んでいたけど、今日は並で十分だった。
お腹も歳を重ねているようだ・・
食後は甲州街道の旧道にそれて、山を上ってみる。
お目当ては「矢立の杉」



