コテンパン・・・
まさにこの言葉がぴったりの1年でした。正確には5月以降かな。この辺りまではパズルも上手く行って、次のピースを探す感じでした。
次の仕事までひと月ほど空きが出そう。働き詰めだったので休養するのに丁度良い。
GWにいとこの娘の結婚式に呼ばれていたので、まずは両親を連れて仙台まで小旅行。その後は、カミさんと温泉かな・・・
そんな事を目論んでいたのですが、仙台への小旅行で僕は現実の深い淀みにハマることになります。
ソレは父の認知症発覚・・・
以前から兆候はあったのですが、所謂ボケ程度と思っていました。しかしソレは僕の希望的観測で、実際はかなりおかしくなっていました。
この時まだ専門医の診断は受けていませんでしたが、不可解な言動から見てそうであろうという結論は、僕の中では出ていました。
さてこれからどうするか、順序立てて考えて行かなくてならない時に僕を困らせたのは、母の狼狽ぶりでした。
既に1年以上夜間の尿失禁に悩まされていたらしく、僕が問題に対峙した途端、堰を切ったようにその鬱憤をぶつけてきました。そして何とかしてくれと言うのですが、いずれこの様な問題が出てくるであろうと、コチラから提案した事は全力否定したくせに、たった3年でこの有様かいと、僕はその姿を見て情けなくなってしまいました。
頼むから、しっかりしてくれ・・・
早急に全力で、俄仕込みですが認知症や介護の知識を詰め込み、病院を選定して受診。役所関係への介護申請、そして介護施設の手配と日々父と対峙する母のサポート等々、そんな事をしているうちに夏は終わってしまいました。
父の病状は、レビー小体型認知症と診断されました。進度は4程度。今の所夜間の尿失禁以外は特有の病状は軽妙で、穏やかな経過を辿っていますが、母的には日々限界点更新中だそうです。更新できるうちは良いのですが、デイサービス程度の距離の置き方では無理な限界点がボチボチ来ているので、短期入院や老健入所など考えないといけません。
特養に入れることが出来れば、長期的な道筋を建てることができますが、ソレには介護等級3が必要。認知機能の障害だけで3級って中々降りないそうです。父は良いんだか悪いんだか、ソコ以外は現在とても健康健脚なので、しばらく色々な算段が必要です。
しかし認知症の破壊力、かなり強力です。メンタルに来ます。メンタルやられると次は懐に来ます・・・
そんな状況ではあったのですが、今年はブログサイトの引っ越しをして、はてなにやって来ました。はてなでは新人ですが、既に10年以上ブログをやっているベテランです。ただ僕はブログで何かしてやろうという気がないもので、内容的にはただのオッさんの雑記帳。今後も多分変わらない。もっと文章が減るかもしれない。退化ですね・・・
引越し後、世間的にはオリンピック開催がありました。僕がこの8年間食べて来れたのはオリンピック誘致が決まったから。コレは揺るぎない事実なので、その開催にはもっと感慨深いモノがあるはずでしたが、なんか語る暇がなかった・・・
コロナの第5波絡みで殺伐とした雰囲気もありましたしね。でもテレビ観戦でたっぷり感動を頂きました。首都圏に住んでいながら雰囲気のふの字も感じる事が出来なかったことがとても残念。
そのコロナはというと、あの終息ぶりは何だっんでしょう?やはり声のデカイ人達に振り回されていたんじゃないかと思うのは、僕だけ?
年末に来て来年の第6波がどうのと報道が出つつありますが、僕はこの時のスタンスで情報の取捨選択をしっかりしていきたいと思います。
ここで、大晦日の夕日をインサート。
今日は時折雪が舞った横浜でしたが、夕暮れは眩しいくらいの夕日が沈んでいきました。
昼過ぎからこのエントリーを書き始め、今は例年通り紅白を見ながら仕上げをしています。買い替えたテレビですが、まずまず良い仕事をしてくれています。
昨日地上波を6時間ほど、どっぷり浸かってひと番組見たのですが、たまに同期が外れた時みたいに画面がハラリとブレる感じになる時がありました。一瞬のことです。でも気になる人は許せないのかな。僕はコスパ的に許します。
ところで、マツケンサンバは最高だな・・・
さて、色々有った2021年も3時間を切りました。大晦日に希望のない重い話を書き記してしまいましたが、人生いつも良いことばかりではないということ。ココは僕の心の窓でもあるので、どうかご容赦ください。
まぁ、淀みにはまる、膝から崩れ落ちる等々、何度かそんなひどい目に合いながら這い上がってきたので、多分今回も乗り切れると思います。
目指せ、いろいろV字回復!
おっと、エヴァまで出てきた。ソレに続く小芝居、今年の紅白もバラエティ感良いですね。けん玉まで見て、ソロソロ見入ることにします。
今年も数多くのご来訪、心よりお礼申し上げます。
今年大いに凹んだ僕が言ってもなんだかなぁですが、新年が皆様にとってより良い1年でありますよう祈念しつつ、今年のwhg+blog の〆にさせていただきます。
ありがとうございました。