whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

5月4日・石巻にて・・#01

 

5月4日は石巻でお昼を食べて、街中散歩をしようと名取の根城を出発しました。

お昼ごはんの宛は特になかったのですが、クルマを駐めた駐車場から伸びる通り沿いのお店にロックオン。アジフライかカツカレーか・・・

 

 

管制塔・・



僕の頭の中は揚げ物に支配されかけましたが、ふたりでコレに落ち着きました。生姜焼き定食・・・

豚肩ロースの生姜焼きにキャベツの千切りと鉄板の布陣。コレにスパサラの小鉢とボリューム満点。舞茸の味噌汁の風味が良くて、驚いてしまいました。

女将さん中々の料理上手・・・

 

 

管制塔・・



定食を食べ終えたところで女将さんに「ドンコ食べるかね」と聞かれて「頂きます」と即答。供されたのが、大根と併せたこの汁仕立て。

常連と思しき女性が持ち込んだドンコ。常連さんと女将さん達のお昼のお供だったのかな。ご相伴に預かりました。「寒い時期だともっと脂がのっているんだけどね」そうおっしゃっていたけど、味噌の塩気とドンコの程よい脂加減が滋味深い味わい。

 

 

管制塔・・



このあと食後のコーヒーまで頂いて、とても満足度の高いお昼ご飯でした。

 

www.google.com

 

さて、食後の散歩の始まりです。

奥に階段が見えますでしょうか?あそこを登ろうとカミさんが言い出しまして、最近運動という言葉が辞書から消えた僕には、見るからに冷や汗モノの光景・・・

 

 

管制塔・・

 

 

石巻の散歩風景を何回かに分けて、ご紹介します。

 

 

 

GR3x with HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited+K-1Mk2