whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

Mac mini 2020・・#01

JUGEMテーマ:写真日記

 

 

 

 

Mac miniをリプレイスした。2011midから2020へ・・

今年のアーリーモデルだが、中身は2018のアップデートなので 2020というモデルは存在しないようだ。実際「このMacについて」では、 Mac mini (2018)と表示される。

 

CPUはそのまま、でもメモリは32GBは欲しい。ストレージも1TBかな・・ そんなこと言っていると、Mac miniはあっという間に税込み20万超えになる。 さすがにそこまでの金額になると、色々と萎えてくるものがある。

 

しかし2011midのストレージは525GBで、現状使用率は35%ほど。 一時相性の悪かったiTunesファイルのNAS移設も、Mac起動時に該当ストレージ

フォルダを開く設定をしてからは無問題。

サブストレージの2TB分は418Jに振り分けていけば、ストレージ容量は問題ない。 負荷分散をさせていけば、500GB程度でイケる訳だ。リスク回避にもつながるし・・

 

あと、Mac miniのメモリは2014からオンボード実装されてしまい、長らく交換でき

なかったが、2018は構造上はできるようになった。ユーザーには委ねていないけどね。 コレで方向性は決まり。

 

3.0GHz 6コア第8世代Intel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.1GHz) 8GB 2,666MHz DDR4メモリ Intel UHD Graphics 630 512GB PCIeベースSSDストレージ

 

CTOをしない吊るしの状態で購入。

2011midと完全なリプレイスも考えていたが、併用することにした。 移行アシスタントで中身を移設はかんたんで良いけど、以前不具合も生じたし、 何を主に使うか、コレも随分と変わったので、写真編集と日々作業(Webやメール・帳簿付け等々)

を2020で行い、2011はParallelsでwinを走らせる、その他レガシーコンテンツの作業を行うと、

そんな使い分けをすることにした。

 

Magic Keyboardとトラックボールは2020と繋がっているが、2011midとは

ローカルLANを介して画面を共有で操作している。コレ動作はもっさりするが、

十分使える。

 

動画の視聴はお勧めしないが、Office系やCAD作業など、画面が急展開する

必要のないコンテンツなら、僕は許容範囲。ソレよりインフラ変更せずシームレスに

操作できることが嬉しい。

 

こんな感じで、既に2週間稼働中。もちろん安定稼働。一部を除けば・・

 

 

 

 

 

 

Mac mini 2020・・#01

 

 

 

 

 

 

XF35mmF1.4R + X-T30