JUGEMテーマ:写真日記
福島に入ってから、すっかり撮り鉄と化してます。 でも撮り鉄で至極の一枚を切り撮るには、事前調査とロケハンがつくづく大事と感じました。 今日は少し遠征して磐越西線にSLを追いかけに出かけてきたのですが・・ 休みの日は朝寝坊の僕は、まずロケ地まで余裕のない移動となります。 本当はもう少し先で撮影したかったのですが、間に合わず県道16号線前田周辺で何とかGet!
目の前をC57が駆け抜けていく・・ ローカル線ならではの醍醐味ですかね。
ここまで行く道中でも、事前にロケハンを済ませた撮り鉄さんたちが、いい場所をちゃんと抑えていました。
ここも有名なロケ地。 できれば、この橋の対岸から狙うとかなりいい感じの写真が撮れるのですが、間に合いませんでした。 ベストショットには時間的な余裕も必要・・ まぁ、今日はバタバタ余裕のない撮影を続けていたのですが、ならばラスチャンで以前このルートを走った時に ロケハンを済ませていたココにクルマを走らせました。
実川橋梁・・ 2012年に新潟での仕事を終えて帰路に選んだこのルート。 トンネルを抜けて開けたこの地に見えたこの橋のコンビが妙にツボに入っていました。
国道の道路橋と鉄道橋が並走する珍しいロケーション。 そして鉄道橋がいい感じの錆色に染まっているのです・・
ここをSLが渡るんだもん、僕的にたまらないシーンです。
福島の仕事も今度の水曜日まで。なので撮り鉄三昧の休日は今日で終了です。 311以降ネガティブな話題が先行している福島ですが、実は相変わらず里山が美しい魅力的なところです。 鉄路もいい感じなのですが、道もとてもいいのですよ。 バイクで走ったら実に気持ちと思います。絶対に・・・
LUMIX GH4+LUMIX G X VARIO 35-100mm/F2.8/POWER O.I.S