JUGEMテーマ:写真日記
9月10日のおたのしみ、その1・・
OLYMPUSからE-M1が正式発表となりました。
噂どおり像面位相差/コントラスト両AF機能を実現した「DUAL FAST AF」により、FT/MFT
それぞれのレンズで高速・高精度合焦が可能となったようです。
像面位相差AF方式では37点。コントラストAFでは81点とターゲット数も大幅に増えて、
あとはC-AFのアルゴリズムがどこまで進化しているか?
ハードウェアとしては期待出来そうです。
僕としては下の写真のようなFTレンズとの組み合わせで使ってみたい!
9月10日のおたのしみ、その1・・
OLYMPUSからE-M1が正式発表となりました。
噂どおり像面位相差/コントラスト両AF機能を実現した「DUAL FAST AF」により、FT/MFT
それぞれのレンズで高速・高精度合焦が可能となったようです。
像面位相差AF方式では37点。コントラストAFでは81点とターゲット数も大幅に増えて、
あとはC-AFのアルゴリズムがどこまで進化しているか?
ハードウェアとしては期待出来そうです。
僕としては下の写真のようなFTレンズとの組み合わせで使ってみたい!
ただ、残念なことに、このモデルを機に今後FTのボディおよびレンズの開発は行わないことが発表されました。
E-7のモックまであったそうですが、DUAL FAST AFの完成により、その役目を終えるようです。
これがメーカーの満を持しての決断なのか、見切りなのか、この後評価が出てくるはずですが・・
この評価に僕も是非参加したいところです。前回のエントリーで紹介した「Photo Festa 2013」よりも先に、明日からオリンパスプラザ東京・大阪ショールームで実機に触れそうです。
明日、出かけてみましょうかね・・