whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

7CM2・セットアップ・・

 

7CM2のセットアップ、まずは外装・・・

お約束のL型プレート。僕の場合三脚使用よりも防傷目的。SmallRigがリリースしていたので、ソレを選びました。

 

 

10mm程の嵩上げが、指余りにも良く効きます。僕はカメラを立てて眺めるのが好きなもので、その辺でとても有効・・・

 

 

PH

 

 

純正のグリップエクステンションも良さげですが、ちょっと価格がね・・・

SmallRig 4569 L型プレートは、縦位置プレートをスライドさせたり、バッテリー蓋開閉時にフレームの一部を回避される機構が備わるなど、良く出来ています。

シルバーのGoogleマップのピンみたいな形状のモノは、プレートの脱着やスライドされる時のネジ廻し。マグネット固定されています。

 

 

PH

 

左目ファインダーの僕には欠かせない、アイカップ。アマゾンで見つけたコレにしました。ちょっと高いなと思いましたが、選択肢が無かったので仕方なし・・・

 

 

アクサリーシューを利用して固定するので、クリップオンストロボとの併用が出来ないです。

 

PH

 

目力強すぎ目の大きい僕には、ちょっと狭く感じる長方形。慣れるまで当てるのが少し怖かった。高さ方向は20mm程の間口。

 

液晶保護のフィルムは強化ガラスタイプをチョイス。

 

 

フィルムタイプより貼りやすいし、硬度もあるので保護性能も高いと思います。

 

 

PH

 

前後しますが、L型プレート装着時のバリアンの展開状態。縦プレートの切り欠きエリア内での可動となりますが、可動域は90度程あるので、ローハイどちらも十分です。

ただ、ローからハイへ一変にバリアングルすることは出来ません。一度手前に起こして向きを変えなくちゃいけない。面倒ですね。僕はバリアングル殆ど使わないので気にしない・・・

 

PH

 

 

ところで、このバリアン。180度展開出来ない仕様なんですね。178度くらい・・・

ナニコレと感じていたところ、この方が動画を上げていました。

 

www.youtube.com

 

7M4も同様に半端な展開位置らしく、同じ筐体と思われる7CR は180度展開出来るらしい。どうも7M4と7RVのバリアン仕様が、そのまま転用されているようですね。

この半端感が、お仕着せのSONY感全開といった感じ。7M4と併せて相当数出ていると思うのですが、他のユーザーは気にならないのかな。バリアングル使わないくせに、こんなところは気になってしまいます・・・

 

長くなりましたので、内のセットアップはまた後日。

 

 

GR3x