whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

X de SIGMA・・

 

 

 

この組み合わせで、写真が撮れるようになっていましたね。

 

www.sigma-global.com

 

 

黙って通り過ぎる訳にもいかず、30mmをチョイス。

フルサイズ換算で45mmは、適度な広さと集約感の得られる画角で収まりが良く、僕の好み・・・

というのは二の次で、今回はシリーズの中でカカクヤスクが、1番の選択理由だったりします。

XF35 F1.4と比較すると、フードや鏡筒何もかもが一回りデカイのですが、グリップエクステンダーを付けている僕のX-T30となら、ベストマッチング。

こう見ると中々堂々としていますが、僕の手のひらにギリ収まります。

 

 

 



 

X使いとしては、絞りリングがないのが残念な部分ですが、前後コマンドダイヤルに必要な割付をすれば、絞り優先でもSS優先でもマニュアルでも、意外と使いやすく応えてくれています。X懐深い・・・

出てくる画は、間違いなくSIGMA味です。

開放からシャープだけど、背後に光源があるとパープルフリンジが出やすい。でも他は雑味がないので、フィルムシミュレーションとの相性を邪魔しないと感じています。

 

 

撮って出し、ボケがキレイ・・・

 

 

管制塔・・

 

 

 

f5.6で遠景写真を、更にトリミングで引き寄せ。

解像感に不安なしかな・・

コレ1本でズボラ撮影もできるかもしれない。

 

 

 

管制塔・・

 

 

 

太陽を入れて、光芒をやんわり表現。逆光耐性もいい感じ。

 

 

 

管制塔・・

 

 

 

AFも早いです。シングルモードは被写体によりウォブリングが出ることもありますが、たまにな感じ。最近流行っている静物もAF-Cに倣うと、シャッターボタン半オシで瞬時に合焦。

 

開放AF-Cで切り撮り。

ピントは目に合わせています。前後の溶け方が良いです・・・

 

 

 

管制塔・・

 

 

 

コレが現在3万後半周辺で入手出来るなら、ジェネリックレンズとしてとても有りです。

 

 

 

 

 

 

ジェネリックXは、TAMRONもSIGMAより一足早く参入していて、ズーム系で手ブレ補正入を揃えて来ているところが魅力的。

画角も17-70 F2.818-300 F3.5-6.3 と広角から望遠まで抜かりない。

 

僕は地元企業のSIGMAラバーなので、同レンジのレンズ登場をを期待したいです。でも手ブレ補正は入らないんだろうな。

ソレと絞り環。コレなんとか行けないかな・・・

ソコまで行くと、本家との忖度が難しくなりそうとは思うのですが、僕は攻めてもらいたいです。

年内拡充予定のラインナップ、楽しみにしています。