■180mm F2.8
■180mm F2.8
■180mm F2.8
■180mm F2.8
■180mm F2.8
TAMRON 70-180mm F2.8 DiIII VXD A056SF
4月8日、僕はどこに居たかというと札幌滞在中。
その深夜かなりアルコールが入った状態で、コレの予約ボタンをポチりと押した。
酒のチカラを借りて何かを買う。最近そんな事ばかりだ。 なんか情けない・・
発売は5月14日。その頃の任地はまだ確定はしていなかったが、自宅には居ない予定だった。
配送地をどこにするか迷ったが、取り敢えず自宅近くの店舗受取。全国展開している店なので、
場合によっては転配送依頼も掛けられるであろうと勝手に期待。まぁ、結局コロナの影響で
こんな有様なので、予定の店舗で受け取って来た。
しかしA036・046と、連続品薄となったTAMRON Eマウント大三元シリーズ。その真打ち登場。
当然コレも発売日に入手なんてムリだろう。そう考えていたが、あっさり出来てしまった。
僕の分はセカンドロットで6月入荷と勝手に目論んでいたが、入荷受取が済んでしまったので
懐具合が一気に寂しくなった。
嬉しい誤算と悲しい誤算・・
さて、初撮は僕の場合、大体大したモノは撮らない。
今回も同様で、箱出し後の真の初撮は、ROOMYのハンドルだった。焦点距離70mm。
A056のフォーカス機構は、初のリニアモーター駆動らしいが、静音で実に俊敏正確。
2ndショットはその先にあるPIVOTのブースト計。焦点距離180mm。
同じ後部座席から狙ったが、拡大率はこんな感じ。
その後は路傍の風景を追ってみたが、開放でもシャープな画質。葉脈の写り方に
ソレが出ている。
ボケもキレイ。玉ボケは開放ではレモン型。二線ボケに関してはまた別の機会に・・
火災報知器の赤灯の質感再現が絶妙。AFもきっちり合っている。
そう言えばAFだが、C-AFが超爆速合焦。まさに瞬時と言った感じ。
像面位相差AFの一撃必中的な挙動。対してS-AFはコントラストAFの要素一杯な挙動。
コレは7M3の仕様に準ずる結果と考えるが、C-AFのソレが実に気持ちいいので、
C-AFで静物撮影もアリと思われる。
XF-90mmF2 R LM WR+X-T30
長玉を手中に収め、7M3も今月中に残債を一括払いすれば僕のモノ。
欲しいものが一気に揃う気配。あぁ、ダメな人になりそうだ・・
A056 + 7M3