whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

5月4日・石巻にて・・#03

 

さて、階段を登った先には、鳥屋神社がありました。

 

www.google.com

 

 

管制塔・・

 

 

お参りした後に、手水舎で少しお遊び。水の流れを止めてみました。

しばらくSS上限1/4000secのカメラだったので、K-1Mk2で1/8000secで切り撮り・・・

時間を止める。写真の醍醐味。

 

 

管制塔・・

 

 

ところでこの神社、海辺の街の背後に山脈のない山の頂きにあるのですが、手水舎の水はどこから引いているのだろうと、興味が湧きました。

湧き水、それとも井戸水。50mの高台に水脈があるのだろうか?

参道の傍らを流れる水路の苔むし具合や水量を見ていると、常にソレなりの水量があるようなので、上水道ということは無いとオモワれ・・・

 

 

管制塔・・

 

 

本来なら神社の由来に興味を持ちそうなところですが、ソコは常にマニア目線なオッサンなんで、仕方ないです。

 

 

続きます・・・

 

 

HD PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited+K-1Mk2