whg+blog・・

歳取ると、ひとり言増えるよね・・

5年前 #16・3月24日長万部行・上

 

5年前の3月24日。

この日は室蘭仕事の最後の休日。各駅停車の気動車旅をしたくて、長万部を目指した。

その時の行は、この辺。

 

whgblog.com

 

今回はその補完的な写真を何枚か貼り付けて置く。薄れゆく記憶の固定・・・

 

平日の午前中に、のんびりと列車旅を楽しみたいと目論んでいたが、ソコは地方鉄道の諸事情で選択肢が限られていた。更に長万部まで通しで行く各駅停車は無いようで、仕方なく洞爺湖駅までソレに乗って、その先は特急に乗るという道程になってしまった。

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

オトナの乗客は僕以外乗っていなかったが、高校生が何人か乗車していた。

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

そうか、この日は終業式。だからこの時間に帰路に付いていたわけだ・・・

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

高校生の手前やや気が引けたが、乗る前にコレを買ってしまっていたので、ソレはカシュッと開けない訳にはいかない・・・

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

海に囲まれた我が国だが、車窓から至近で海を眺めながら列車旅をするなんて、意外と限られていて、とても贅沢な体験。

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

ほんと、贅沢な光景だと思う・・・

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

ひと缶空ける頃に、洞爺湖駅着。乗車して来た単行の気動車。

 

 

昨年の2月12日のこと・・

 

 

ところで、最近テレビや各種メディア等々で気動車のことを「電車」と表現しているのが散見される。鉄道車両のことを総じて電車と呼んでいるようだが、コレは間違いで「列車」と呼称するのが正しい。動力の種類問わず、また複数連結の運行や単行でも運行目的の車両を列車と言う。

 

続く・・・

 

 

XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS+X-T30