お盆を過ぎましたが、酷暑継続中・・・ 日差しは頭上から少し角度が付いてきましたが、まだまだキツイですね。 太陽は魅力的な被写体ですが、夏のソレ、特に昼頃は気をつけないといけません。ミラーレスは直射で目を痛めることはありませんが、センサーにダ…
久しぶりに外に出ると、今日の空は雲が賑やか。コレは撮らねばなるまい。自室に戻りカメラを持ち出す・・・ 台風の影響ですよね。数日前の雲は遥か遠くから、今日は近く低く中々の迫力あり・・・ そんな空模様を堪能していると、飛行機が雲を従え飛んで来ま…
4日前から新型コロナに罹患発症してしまいました。元はカミさんの勤め先、同僚の家族が発症したと聞いていたのですが、どうやらそのルートでカミさんが罹患。僕より4日前に症状が出始めた彼女は、快方に向かっていますが、僕は熱が下がらずどんよりとした日…
cumulonimbus clouds 入道雲の英訳・・・ 今日も北西方面に立派な入道雲が出ていました。レイヤーをなす壮大な造形を見せられると撮らずに居られない。そしていじらずには居られない。 18-50mm F2.8 DC DN + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ
8月は随分と荒れ模様で始まりましたね・・・ 昼過ぎ、神奈川県東部に竜巻注意との報が流れて外に出てみると、なるほど何やら怪しげな雲行き。そして風が強い。 程なくして雷鳴と共に雨が降り出しました。稲妻を撮り収めたいとも思いましたが、少し身の危険も…
23日に産まれ、13日に逝った父。 偶然とは云え、どこか運命的なモノを感じずには居られない・・・ 暑く、そして記憶に残る7月でした・・・ 30mm F1.4 DC DN + X-T30 ランキング参加中写真・カメラ
昼過ぎ、頭の方だけ見えていた入道雲・・・ 1時間程あとには、随分と成長していた。 西方にも逞しき入道雲・・・ いずれも遥か遠方にあって、ここに涼をもたらすことは、なかったのでした・・・ 今夜は隅田川の花火大会もあるし、うちの近所も夏祭りが多いみ…
半月は超えている感じですよね・・・ さて、父が亡くなって2週間が過ぎましたが、色々と手続き関係が目白押しで、忙しくしています。 僕的には遺族年金の手続きが懸念事項。母の協力が順調に得られれば良かったのですが、やはり懸念した通り母役立たず。書類…
今日も容赦なく照りつけた日差しもやっと傾き、数分後消えていきました・・・ 最近ベランダにスマホでログが取れる温度湿度計を設置。その変化を眺めているのですが、酷暑となる昼過ぎから15時位までは湿度は意外と低くて、今日も13時で37%でした。 日本の…
夕刻の月・・・ 今宵の月・・・ 23時になろうとしているのに、ベランダに置いた温度計は28℃を指しています・・・ 18-300 B061X + X-S10 ランキング参加中写真・カメラ
今日は昭和10年生まれの父の誕生日。88回目、米寿でしたね・・・ しかしソレを待たず、10日前に亡くなってしまいました。 酷暑の18日に荼毘に付され、大柄な人でしたが、今はちんまりと骨壷に収まっております。 遺影は僕が自分で背景処理して作りました。単…
今日は朝から日差しが強かった・・・ グラウンド整備、お疲れ様です。 地図にないルートを発見。随分長く住んでいるのに、未開の地多数・・・ 見えているのは水道橋です。相模湖方面の水源から、遠路はるばる自然の高低差を利用して流れて来ているそうです。…